HOME ↻
ABOUT WR ↻
無垢の木材を使ったオーダー家具、オリジナル家具や
小物(指輪やカトラリー)をつくっています
デザインはシンプルでありながら、そのなかに機能性を持たせ、使い方にとらわれない、自由な発想でご使用になれる家具をご提案しています
無垢材を使った木の家具をホゾや組み手などの技法で組み上げ、塗膜をつくらない安全なドイツ製の天然塗料
”OSMO color”で仕上げています
日々の生活に溶け込み、同じ時間を永く過ごせるような家具を目指しています
オーダー家具はご希望に添った樹種やデザインをご提案させていただいておりますので、お客様のイメージをお伝えください
オリジナル家具、オーダー家具には主にブラックチェリーブラックウォールナット、ホワイトオーク、タモなどの無垢材を使用しています。
北米広葉樹 ブラックチェリー は心材部分は製材直後から時間経過により色合いが大きく変化する特長を持ち
色合いの変化も楽しめる素材です
ブラックウォールナットはクルミ科の落葉樹で、アメリカ東部やカナダのオンタリオ州が主な産地となります。
やや重硬な木質は狂いが少なく、木理が美しいことから古くから高級家具や工芸用材に用いられる銘木として扱われています
北米材ホワイトオークは家具材、建材、樽材など用途は多く、硬く強度があります
木の特性や家具に合わせた樹種の選定を行い、それぞれの持つ木の魅力を引出しデザインを融合させた家具づくりをしています
※デザインや構造上”突板※1”や”合板※2”を一部使用していますので、内容をご確認の上お買い求めください
※1 突板とは木材を0.2 - 0.6mm)に薄くスライスした板材です。 希少性の高い美しい木目を持つ木材が
用いられ、銘木単板(めいぼくたんぱん)とも呼ばれます
※2合板とは薄く切った単板を奇数層、繊維方向を90°互い違いに重ねて熱圧接着した木質材料のことです
塗料にはドイツ製のオスモカラーを使用しています
安全先進国ドイツ大手の木製品メーカーが開発した天然塗料は、食品と同レベルの高い安全性を持っています
オスモカラーは塗膜を張らずに木に浸透するため、
木の呼吸を妨げることがありません